2012/11/05

パズルのネタメモ

平衡3進法ってロジックパズルになりますね。いいのを見つけた。
白と灰と黒のコンポジション。



僕が最近きになる、きれいなゲーム に関して。





「きれいなゲーム」は、
基本的なルールを決めただけで、ひとりでに多くの解法や手順が生まれてくる、
という素晴らしい特徴を持っています。
数独とか。ピクロスとか。囲碁とか。ライフゲームとか。

つまり、「きれいなゲーム」を作るということは、
人間が制御しきれないルール」を作るということです。
ということは、人間の力では決して生み出せません。



ではどうすればいいのか。
「つくる」のを諦めて、「発見する」ことに意識を向けるべきだ、と考えます。

「人間が制御しきれないルール」は、作れないけれど、発見はできます。
天体の運行でも、電子のスピンでも、世界にはきれいなルールが沢山隠れています。
ゲーム/パズルに関しても、何処かに人智を超えたルールが眠っている。
それを見つけます。

ルールを見つけるために必要なのは、勘と根気。
ココらへんに宝物が埋まってそうだと見定める。
一心不乱に掘り進む。(=プロトタイピング)
運が良ければ宝箱が見つかる。見つからなければ、また掘る。

曖昧模糊なプロセスだけれども、
新しいゲームを考えるというのはこういう試行錯誤ではないか。

と、いまのところ思っています。
「アイデア出し」といいつつ、実際は「アイデア探し」という感じです。



こう考えていくと、
「ゲームクリエイター」という言葉は、神をも恐れぬ表現ですね。(私設"創作"所も)
Game Discoverer のほうがイメージに近そうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿