2015/03/18

ベニー・シングス(Benny Sings) のときめきポップミュージック

ベニー・シングス(Benny Sings)はオランダの作曲家です。
西欧のポップ・マエストロ。

ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)、ジョヴァンカ(Giovanca)といった歌手の
プロデューサーとして知られています。

曲を聴けば、すぐに魅力が伝わります。
彼の手がけた楽曲から、
とびきりの良メロディーをまとめてみました。


■1. Benny Sings feat. Unita - Blackberry Street

この音、最高です。。
ベニー・シングスは、スタッカートの感じがとても良いんですよね。
音と音の隙間が多くて気持ちいいです。

以下続きます。





■2. Wouter Hamel - Breezy
ベニー・シングスがプロデュースする、ウーター・ヘメルの作品です。
低く響く声がサウンドとぴったり合っていて、胸キュン。
「だん!  だん!  」という和音の塊感がとても好き。


■3. Wouter Hamel - Hollywood

さわやかギターポップ。Maroon5、Phoenixのような気持ち良いサウンド。
0:39- サビ前の盛り上げがいいんですよね。
サビのアレンジも変てこキラキラで素敵です!
この曲が一番好き。


■4. Giovanca - All Colourful
歌はジョヴァンカ。土岐麻子さんっぽい魅力的な声です。
0:30- からの短三度転調→ツーファイブが胸キュン過ぎます!
コードからしても理論限界に近いくらいのポップさ。

1:00- のメロディーも魅力たっぷりです。


■5. Wouter Hamel - Sunny Day

雰囲気変わって、古き良きエレキギターサウンド。
この曲聴きながら散歩するとウキウキしてきます。

ベニー・シングスは、こういう素朴な音も綺麗に書けるのですよね。
1:38-からの展開が好き。


■6. Wouter Hamel - As Long As We're In Love (Feat Giovanca & Dox Family)
ポップ・ミュージックはこうあってほしい、という期待にピッタリ応える音楽。
ウーター・ヘメルとジョヴァンカのデュエットです。
めちゃよいですね。。

ベニー・シングス、ウーター・ヘメル、ジョヴァンカは
Dox Recordsというオランダのレーベルで曲をリリースしています。
このレーベルの作品、彼らをはじめ、どれも恐ろしいクオリティなんです。
これからちょこちょこ集めていきたいです。


■7. Benny Sings - Make a Rainbow

しっとりなサウンドもきれいです。
「Make a Rainbow」の繰り返しが切なげ。
ぜひ2:35からの美しいアレンジの盛り上がりを聴いてみてください。ベース気持ちいい。


***

ベニー・シングスのポップ作法がとても好きです。
自分の持ちコードやモチーフを多用して、キャッチーなフレーズを編みこむ感じ。

近作は、かなりシンプルなコード組みの曲が増えているので、
田中さん(進行方向別通行区分、古都の夕べ)の作品や、
真部脩一さん(ex.相対性理論、ハナエ)の作品にも共通するサウンドがみられます。

2小節、4小節の単位でループする感じ。

■8. Wouter Hamel - The Lights
最小限のコードで、ゆったり踊れるエレクトロ。
0:45- サビで出てくるペンタトニックスケールのシンセが超かっこいい。
こういう作り方が好きです。



*****

お気に召した方は、まず下記アルバムがオススメです。

・Wouter Hamelの1st 「Hamel」(男声・ジャズ好きな方向け)
・Giovancaの1st「Subway Silence」(女声・ポップス好きな方向け)

シンプルな音が好きな方は、最新の
・Wouter Hamelの4th 「Pompadour」 をどうぞ。



過去記事

■ハナエ・真部脩一の「上京証拠」をみつけよう
http://kaho-ss.blogspot.jp/2015/03/blog-post.html

   近作は、ベニー・シングスと共通点があります。ポップマエストロ繋がり。


■カルロス・アギーレ(Carlos Aguirre) の音楽はジャンルを超えて
http://kaho-ss.blogspot.jp/2014/06/carlos-aguirre.html


■エルメート・パスコアール(Hermeto Pascoal)の楽しい曲想
http://kaho-ss.blogspot.jp/2015/01/hermeto-pascoal.html


■ノラ・サルモリア(Nora Sarmoria) のときめく曲想
http://kaho-ss.blogspot.jp/2014/12/nora-sarmoria.html

2 件のコメント:

  1. 「blackberry street」なんですが、聞いてあれ?とおもって「恋愛サーキュレーション」を流してみたんですけど、マッシュアップ出来そうな勢いですよ。
    このサウンド可愛いくてすきです。

    返信削除
  2. こんにちは。ホントだ。コードも合っていて、跳ねる感じがぴったり合いそうな組み合わせですね。
    ベニー・シングスはMONACAとか日本のポップスと相性バッチリな気がします。

    「これとこれ混ざりそう」っていう聴き方、とても面白いですね。今までなかった視点なので、ちょっと気にしてみたいです。

    返信削除